運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

国務大臣岸田文雄君) 御指摘原子力施設主要資機材輸出等に係る公的信用付与に係る安全配慮等確認実施に関する要綱、これは内閣府が所管しているものであると承知をしておりますが、質問に端的にお答えしますと、要綱に掲げられている安全配慮等確認に係る国際的取決めとしては、原子力安全条約を始めとする原子力安全関連条約があると認識をしております。

岸田文雄

2014-11-18 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

日本企業による原子力プラント海外輸出に際しては、我が国から輸出相手国に移転される核燃料、また原子力資機材核開発などに利用されることがないよう、我が国輸出相手国政府との間で原子力平和利用、また核の不拡散原子力安全関連条約遵守等に関する法的枠組みを定めました二国間の原子力協定を締結することが前提になると理解をしております。  

新妻秀規

2014-04-18 第186回国会 参議院 本会議 第18号

アラブ首長国連邦及びトルコとの原子力協定は、いずれも我が国との間の原子力平和的利用に関する協力のための法的枠組みを提供するものであり、核物質等の平和的非爆発目的利用国際原子力機関による保障措置適用原子力安全関連条約に基づく措置実施核物質防護措置実施等について定めるものであります。  

末松信介

2014-04-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

しかしながら、今審議をお願いしておりますこの原子力協定というものは、あくまでもそうした協力、貢献の前提として、相手の国に原子力平和利用、さらには不拡散、そして様々な国際的な原子力安全関連条約遵守、こういったものをしっかりと求めていく、こうした法的な枠組みをしっかりとはめる、こうした枠組みであるということであります。これを今国会に御審議いただいているということでございます。  

岸田文雄

2014-04-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣岸田文雄君) まず、ヨルダンとの原子力協定ですが、これは、我が国としてヨルダン原子力協力をする大前提として、法的に原子力平和利用ですとかあるいは核不拡散をしっかり確保する、そして国際的な原子力安全関連条約遵守をしっかり確保する、こうしたことのために重要な枠組みであると考えております。  

岸田文雄

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

まずは、こうしたトルコあるいはUAEと原子力協定を締結することによりまして、こうした国々が原子力平和利用あるいは不拡散について法的な枠組みの中にしっかりと組み込まれるということ、さらには、国際的な原子力安全関連条約義務をしっかり果たすということ、こういったことについても周辺国にしっかり理解してもらわなければならないわけですし、そして、この原子力協定とは別に具体的な案件が進むということになりましたら

岸田文雄

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

今回の原子力協定の中においても、平和利用あるいは不拡散、これを法的な枠組みにしっかりとはめ込むという内容になっているわけですし、また、原子力安全につきましても、国際的な原子力安全関連条約義務に従って行動すると、こういった内容を盛り込んでいるということで、この3Sをしっかりと重視しながら内容を吟味してきた、こういったことであります。  

岸田文雄

2014-04-02 第186回国会 衆議院 外務委員会 第8号

時間がもう間もなく来ますので、指摘だけにとどめますけれども、この協定実施に当たっては、四つの原子力安全関連条約に基づいて、それぞれの国が既存の義務に適合するように行動することが定められておりますが、そのうち、放射性廃棄物等安全条約、これにはトルコが入っていないわけですね。そういうままでもやってもいいのかという問題もある。それはどうですか、ちょっと一言聞きたい。

笠井亮

2014-04-02 第186回国会 衆議院 外務委員会 第8号

原子力発電所建設及び核物質等安全管理に関しては、本協定内の内容における取り組みはもちろんですが、原子力安全関連条約に基づく措置実施も含めた、徹底した安全管理がしかれるべきであるというふうに思います。きょうは、この委員会でもさまざま安全管理についての質疑が行われておりましたが、他方では、また、さまざまな事態への対応も事前に想定してしかるべきであるというふうに私は思います。  

玉城デニー

2013-10-23 第185回国会 参議院 予算委員会 第1号

しかし一方、事故経験した我が国としては、IAEA等国際機関連携をしながら、事故から得られた経験と、そして、今も我々この問題、格闘しているわけでありますが、教訓を世界と共有するとともに、原子力協力を求める原発導入国に対し、制度整備人材育成の支援、原子力安全関連条約遵守要請等を通じて、相手国での原発安全確保を促してまいります。

安倍晋三

2011-09-28 第178回国会 参議院 予算委員会 第2号

例えば、IAEA安全基準強化及び活用の促進、安全評価ミッションの拡充、あるいはIAEA登録制度、つまりは、どこの国がどういった分野で貢献できるのかということを、こういった事故のときにあらかじめ登録しておこうとかですね、あるいは原子力安全当局間の連携強化、さらには、先ほど申し上げた原子力安全関連条約強化をしていこうではないかという提案をしていまして、今まさに先生が御指摘をいただいたように、物事

玄葉光一郎

  • 1